fc2ブログ
人生崖っぷちのキモヲタによるチラ裏クオリティブログ。 内容? ねーよwww

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

そしてこんにちはQMA4!!(氏ね <挨拶

なんか無駄にQMAってたZERO@管理人です。ごきげんよう。
ちょっとやるだけのつもりが閉店まで。地域9位とかワロス
どう見ても廃人です。本当にありがとうございました。


とりあえず長くなりそうなので以下追記にて。
QMA3最終成績と、QMA4をプレイしてみて気付いたことや感じたことなとを徒然と。


はい、というわけでさくっと最終成績書きますよー

QMA3最終成績 ZERO@アロエ賢者漆段

総合SP 13031(うち月間363)
店内SP 4134(うち月間32)

2進-3進-決勝-優勝
2837-2363-1635-762

正解率
ノン-アニ-スポ-芸-雑-学
69.04-68.20-62.14-62.13-71.53-79.57
総合69.56

結局、総合70%学問80%ともに達成できず_| ̄|○

正解率ベスト5
学タイ 90.30
アニエフェ 84.00
雑キュ 83.25
アニキュ 83.10
学キュ 81.74

武器以外はキューブばっかりorz

正解率ワースト5
スポ外 48.05
芸外 48.58
芸順 49.30
スポ順 49.92
ノン外 50.00

外と順ばっかりorz そしてやっぱりスポ芸イラネ


こんな感じになりました。いえーい鍍金乙!
どう見てもしょぼすぎです。深夜早朝厨丸出しm9(^Д^)プギャー
まぁ、もともと馬鹿なので所詮この程度でしょう。

あ、ちなみにこの成績は漆段昇格時点のものですので、実際の最終成績とは若干の違いがあるということを予め断っておきます。



で、QMA4ですよ。
我がホームでは奇跡の24日稼動開始(LOOP系列は全店そうみたいです)だったので、昼から廃プレイ。


まず引き継ぎですが、今まで使っていたe-AMUパスを差し込めば普通に「引き継ぎますか?」的な画面が出てくるのでそこで引き継げばおk。
今なら特製パスが限定で売ってますが、センモニでの引き継ぎは出来なさそうなので一旦筐体で引継ぎ→センモニでカード変更、という流れになるんでしょうね。

とりあえず全体の仕様としては、ロケテと大して変わっていないようです。
しかし色々と変更点がありました。

以下、箇条書きで気が付いたことを列挙。


・多答に答えが1つになるパターンが追加
これにより外が更に強力かつ凶悪になりました(´・ω・`)
2ch情報では選択肢3つや解無しもあるらしいですが、当方未確認→確認できず。ガセネタ?
あと順の取り消しができるとか? →こちらは本当でした。

・タイプ形式のキーボードはロケテそのまま
ただしサイズは少し小さくなっている模様。そのせいでtypo連発オワタ
個人的には3のキーボードに戻して欲しいです。・゚・(つД`)・゚・。

・同点の場合の順位決定要素が不明に?
これはよくわかっていないのですが、少なくとも階級が低い、いわゆるフレッシュ順ではなくなった模様。
ホストに近い順なのかどうか、詳細はわかりません。
2chとかなら情報流れてるかもしれないので後で目を通しておきます。

・組分けはドラゴン組まで実装
(ry→ケルベロス→サイクロプス→フェニックス→ドラゴンの順。
ドラゴンで昇格条件(後述)を満たしても昇格しないことから、現在ではドラゴン組まで実装で間違いないと思われ。

・組昇格(降格)条件が変更
優勝または予選100点獲得で無条件昇格。または、5戦以上していて過去10戦の平均が3位以上(12位未満)。
また3と違い階級ではなく組が変動することでリセットされるため、降格が非常に難しくなった。
つまり近いうちにドラゴン組の過密化が予想される。本格的に稼動すればすぐにドラゴンは人で溢れることになり、よっぽど1落ちを繰り返さない限りドラゴンから落ちることはなさそう。もちろん、レベルについていけない人が出てきてフェニドラスパ(?)という現象も見られるだろう。
この鬼仕様からサブカに走る人続出かと思われるが、実際サブカ作ってもすぐ上に上がってくる(今回は階級による組の制限がない様子)ので、下位荒らし的なサブカは大幅に減少すると思われ。
ちなみに前作からの引継ぎカードはユニコーン組から始まるようです。

・形式オープン条件が変更
従来までのように、予習すればするだけオープンする方式とは違い、階級に合わせて選べる形式が増えていく形に。
つまり極端に言えば全く予習をしていなくても階級さえ上げれば全形式が使えるようになる(と思われる)ので、某春日井のえろい人のように得意ジャンル以外はノータッチとかでも一応選べるようにはなるみたいです。
もちろん予習しなければ☆は1のままなので、武器にするならきちんと予習しましょうw
ちなみに、現在「見習→連想・並」「初級→四文字・タイ」まで確認済み。
また☆の増える回数については2~3回合格で☆2、3以降は調査中。
でも自分は2回全問正解で合格しても増えなかったのに、全問正解じゃないけど2回で☆2になったとも聞くしよくわかりません。
合格点数は☆の数に準拠し、☆1で30.00~☆4or5で60.00です。

・予選での形式多数決について
組が上がれば上がるほど多数決を行う回数が増えます。
ユニコーンでは殆ど多数決はないですが、ドラゴンになると二回戦以降毎回多数決で決めることに。
学タイ全然引かないんですけどいじめですかコンマイ?(黙れ
あと自分が見た限りでは、同ジャンルで形式のみ選択でした。
今後、ジャンル違いの多数決も出てくるのかな? そのあたりはまだ不明です。
1回戦は始まるまで何が来るかわかりません。順とか引くとオワタ\(^o^)/

・マップ
多数決によって変わるマップには以下のものがあります。
1回戦 校門(固定)
2回戦 寮→3回戦 海岸or森→決勝 海底神殿or塔
2回戦 広場→3回戦 街or大聖堂広場→決勝 コロシアムor大聖堂
2回戦 墓地→3回戦 洞窟or橋→決勝 モアイor城
わかりづらいかもしれませんが、2回戦は最大で3択で3回戦が2択、決勝は3回戦で選んだ場所により変化という感じです。
最初は寮ルートしか存在せず、組が上がるごとにルートが増えていくというように考えてもらえばわかりやすいかと(間違ってたらごめんなさい)。つまりルートが増えるから多数決の回数・選択肢も増えるわけですね。

・昇級条件
修練生は魔法石8個につき、見習魔術師は魔法石10個につき、初級魔術師では魔法石20個につき1級アップです。
中級では30個、上級では50個、魔道士では110個につき1級アップなのを確認。
また、各階級で1級→10級の場合に限り、次の階級の個数でクラスアップの模様。

・先生引継ぎについて
3で解禁していた先生は、全て引き継ぎ可能。また変更も即時反映のようです。
ちなみにデフォでは従来通りアメリア先生が担当してくれます。
ただし新規プレイのチュートリアルではミランダ先生が担当し、その後アメリア先生に引き継ぐという形になるっぽいです。すいません自分がやったわけじゃないのでよくわかってません。

・HUM単独正解&不正解時と予習などに専用ボイス追加
まぁ、正直どうでもいい要素ではありますが。単独不正解するといい具合に萎えます……だって大抵typoとかなんだもん。
あと予習では、5問目まで全問正解と6問全問正解で新規ボイス。
他にも100点獲得時などにも新規ボイスが追加されてるようです。

・魔法石授与について
COM相手でも魔法石は貰えます。
ただしHUM相手よりは貰える個数が少ないので、効率的には微妙かも?
COM=修練~見習HUMなので正直ドラゴンでフルゲートの方が稼げます。

・イベントメダルについて
前作のイベントメダルは全てマジカとして引き継がれます。
前作必死でイベントメダル集めたってのに、努力が水の泡orz
ていうか金メダルしか引き継がれてないような希ガス。気のせいだといいんですが。

・決勝での出題選択時に、他プレイヤーの正解率が見れる
なんか棒グラフで表示されます(自分以外)。
これやられると正解率で苦手なの出されることが多くなりそうで嫌ですねー。
まぁ自分は学問(主に学タイ)しか出しませんが。

・イベントメダルの条件が変更に?
形式・キャラでは3までの条件満たしても発生せず。
何か仕様変更でもあったんでしょうか?
ていうか個人情報のメダル欄はいっぱいあるのに、肝心のメダルは出ませんとかないよね?

・その他
購買部は予習1回分、予習したら閉まる。
購買部→予習なら、召集さえされなければおk。
あと獲得マジカは見習まで10固定、初級中級が12固定で上級が15固定。
区間が無意味になりました。やはり何か特典欲しいですね。
あとなんかリエルの胸を3回触ると逃げます。テラワロスwww



自分が気になったのはこれくらいですかね?
詳細が知りたければ2chで色々書かれてると思うので、そちらを参照してください。


この記事については後でまた加筆修正するかもしれないです。
ご了承下さいませ。




以下画像貼り。問題あったら削除します。





多分一日ももたないであろう、24日23時時点での地域店内ランクトップの貴重画像w
ちなみに1の時のように、センモニで誰がプレイしているかわかるようになりました。





シャロン様優勝画像。映り込みはご容赦。
他のキャラもこんな感じの絵柄でしたが、正直微妙かなとか思うのは自分だけでしょうか?
……って、2ch情報によるとアロエの優勝絵がktkrらしいですね。
まぁ元々引き継ぎはするつもりでしたが今から期待age





決勝終了後の順位発表。ロケテと同じで盥→銅→銀→金。
もう銀はいらんとです……orz





キーボードはこんな感じに。やっぱりロケテと同じですが。
もう3の時の癖が取れないので、早く新しいキーボードに慣れないと(´・ω・`)
ていうか幅が広くなったぶん文字が小さくなってtypo誘発しやすくなってて鬱('A`)





それとは逆に、四文字は大きくなって新登場(ぇ まぁロケ(ry
押し抜けも殆どなく、こちらは良好ってとこでしょうか。





LOOPみなと店4サテ限定? 特製フレーム。テラモエスww
これは全店舗に配られるんでしょうか。わざわざ作るとも思えませんが……真相は如何に。
このサテは元々フレームがめくられててgdgdだったんですよね。
それがまさかこのような進化を遂げるとはw





購買部でのワンシーン。リエル可愛いよリエル
個人的に早くリエルがキャラとして実装されないかwktkしてるんですが、まぁ無理だろうなぁ。そういや新キャラ結局追加されませんでしたね。





組変動条件はこうなっております。
正直この仕様だと本気でドラゴンが地獄絵図(2時代でいう超銀戦?)になると思うのですが。
まぁそれはそれで面白そうですけどね。





では明日もまた廃してると思います(待て
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
レスです~
遅くなってすいません。

>ぽるしぇさん
早速マッチングしましたねw
こちらもまさか会うなんて思ってませんでしたから、嬉しいサプライズでした。
やはり知り合いのプレイヤーさんとマッチングすると楽しくなりますね。

ドラゴンは先行稼動2日目から早くもカオスですねorz
雑魚には厳しいです……前作賢神経験者やら大賢者やら普通に釣れますし。

>いくよってにさん
先生についての補足サンクスです。
アロエ優勝画像もうpされてて見れたので、メイン引継ぎは暫く保留になりましたw
今のうちにミランダ先生だけ解禁しちゃおうかな、なんて(ぇー

キャラ杯はわかりませんが形式メダルは確定しましたね、正直微妙な仕様ですがw
こちらも既にタイ☆5なので確認しました。色々情報ありがとうございます。

ドラゴンきつい+線結び超難しいで予選落ちばっかりですねww雑魚にはつらいです。
魔法石システムは単純に金つぎ込んだだけなのがアレですが、やはり強い人は効率が違うので……強さと金と暇を兼ね備えていないとランカーは無理っぽいですね。後発組の方が効率はいいはずですし。
正直自分はもう萎えかけてますw

あと学タイ正解率ですがtypoしまくりで90%割ってますorz

>ゴトウさん
一昨日も昨日も今日もずっと廃乙でしたww
多分、暫くはあなたがLOOPの首席で間違いないと思います。そのうちフェイトさんあたりが追い上げてくるとは思いますが。

魔法石情報サンクスです。適当書いてすいませんorz
賢者昇格概数って5000個くらいで間違いないですよね? 違ったら教えてください。

>テスタロッサさん
某所でも書きましたが別に廃はしてないですよ。ほんの60クレ程度ですw
スタートダッシュで調子乗ってみただけなので、そのうちゆるやかにランキングからフェードアウトしていくと思います。

大学の方はなんかまだ芽があるっぽいので頑張ろうかと。
心配して下さってありがとうございます。


では皆様コメント&情報どうもでしたー。
2007/01/26(金) 23:17 | URL | ZERO #SFo5/nok[ 編集]
大丈夫なの?
あなたはⅣでちょっと飛ばしすぎですよ。

全国30位台って何?
2007/01/26(金) 03:06 | URL | テスタロッサ #ogqiuztg[ 編集]
考えてみれば・・・・
魔法石の個数=階級=経験値の仕様だったら

単純に財力+暇人がランカーに!!
コレ考えると急に萎えた・・・

ドラゴンきつすぎですOTL

早急に仕様変更してホシス


あ、あとメダルですが☆5になったら自動的にもらえます(雑タイ☆5にしましたよ)

2007/01/26(金) 01:21 | URL | いくよってに #NUFSOYss[ 編集]
ちょちょいと補足・・・
昨日は乙でしたー。

ちょww地域トップてww
しかも旧肆段の雑魚が主席扱いなのが申し訳ねー。
みなさますぐに抜いて下さいませ。

あと、昇格がかかっているとき(各1級時)は倍の魔法石が必要(修練生は5/4倍)。
賢者までの必要魔法石の概数は自分で計算してあるので間違いない筈。

さぁ今日も廃だー。
2007/01/25(木) 08:58 | URL | ゴトウ #-[ 編集]
ちょいと補足・・・
先生は一応全員引き継いでいます。
また、先生ナビ変更も3と違い変更即反映します。

まなづるさんのところでもコメントしましたが全員HUMユリ3人の決勝でユリ杯発生しませんでした。条件が違うのかバグなのかわかりません。

あと・・・みんな線結び選び杉!
も~さっぱりぷ~でした。
2007/01/25(木) 02:17 | URL | いくよってに #NUFSOYss[ 編集]
早速マッチできましたねww
どうもこんばんは~

最近マッチできてなかっただけに
テラウレシス。

しかし、もう上の組は強豪が多くなってきてますね~
もううちの県のメンテ時間帯の神プレイヤーとマッチしましたよ…
あの大賢者です。
2007/01/25(木) 01:53 | URL | ぽるしぇ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nijisapp.blog7.fc2.com/tb.php/382-26140184
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック