やっぱり単に調子良かっただけでした(´・ω・`) <挨拶
また学タイで100点が出せなくなったZERO@管理人です。ごきげんよう。
や、そりゃ毎回毎回100点取れてれば苦労はしませんが。
タイプだと分岐とかがあるぶんキューブやエフェに比べて緑で入れづらいんですよね。
ただキュやエフェはどこで見切ればいいのかよくわからないので、自分は今後もタイプで満点狙っていきます。
現在、更なるタイプ速度向上を目指して必死に鍛錬中です。
タイプスピードを速くするには、まずキーボードの位置を把握すること。
次に打つべき文字を瞬時に探し出し、正確に打ち込むこと。
そして、文字を打ってから次の文字を打つまでのラグを極力減らすこと。
これらに加え、可能な限り速く見切ることで100点が近くなるわけですね。
多分岐だけはどうしようもないですが、他は鍛錬によって何とかできると思うわけです。
まあ、大抵どこかでミスって99点とかになるわけですが'`,、('∀`) '`,、
_| ̄|○
それでまあ、見切りの方もまだまだ甘いのでもっと鍛錬しなければいけないのですが。
それはそれとして、タイピング速度をもっと向上できないか苦心してました。
そこで、「使う指の数をもっと増やしてみれば、もっと速く打てるのでは」と考え、実践してみました。
本当に速いランカーなどは数本の指を自在に操っていると聞きますし。
結果:typo率300%向上(当社比)
うん、まぁ初めはこんなもんだよね('A`)
typoする→修正する→普段より遅くなる
という、本末転倒な結果に終わりました。慣れるまでもうしばらくかかりそうです。
昨日までの自分→両手の人差し指のみ(2本)
今日の自分→両手の人差し指+中指(4本)
というわけで、とりあえず4本の指を使いこなせるよう練習中です。
聞くところによれば6本やら8本やら使ってる人もいるにはいるみたいですが、そこまでの境地に達するのにどれだけ時間がかかるかわかったもんじゃないのでまずは4本で。
確かに体感的には速くなったと思うのですが、やっぱりtypo率が多くなったのが痛いですね。
まぁ慣れてくれば解消されるとは思いますが。
ていうか、人差し指メインで中指は補助的に使う形に落ち着くと思います。
まあ指2本使えば、片手でも問題次第では100点取れますし。
ともあれこれがどう結果に繋がってくるかは、今後の成績を見て判断します。
しばらく実験的プレイが続きますがどうかご了承下さい。
また学タイで100点が出せなくなったZERO@管理人です。ごきげんよう。
や、そりゃ毎回毎回100点取れてれば苦労はしませんが。
タイプだと分岐とかがあるぶんキューブやエフェに比べて緑で入れづらいんですよね。
ただキュやエフェはどこで見切ればいいのかよくわからないので、自分は今後もタイプで満点狙っていきます。
現在、更なるタイプ速度向上を目指して必死に鍛錬中です。
タイプスピードを速くするには、まずキーボードの位置を把握すること。
次に打つべき文字を瞬時に探し出し、正確に打ち込むこと。
そして、文字を打ってから次の文字を打つまでのラグを極力減らすこと。
これらに加え、可能な限り速く見切ることで100点が近くなるわけですね。
多分岐だけはどうしようもないですが、他は鍛錬によって何とかできると思うわけです。
まあ、大抵どこかでミスって99点とかになるわけですが'`,、('∀`) '`,、
_| ̄|○
それでまあ、見切りの方もまだまだ甘いのでもっと鍛錬しなければいけないのですが。
それはそれとして、タイピング速度をもっと向上できないか苦心してました。
そこで、「使う指の数をもっと増やしてみれば、もっと速く打てるのでは」と考え、実践してみました。
本当に速いランカーなどは数本の指を自在に操っていると聞きますし。
結果:typo率300%向上(当社比)
うん、まぁ初めはこんなもんだよね('A`)
typoする→修正する→普段より遅くなる
という、本末転倒な結果に終わりました。慣れるまでもうしばらくかかりそうです。
昨日までの自分→両手の人差し指のみ(2本)
今日の自分→両手の人差し指+中指(4本)
というわけで、とりあえず4本の指を使いこなせるよう練習中です。
聞くところによれば6本やら8本やら使ってる人もいるにはいるみたいですが、そこまでの境地に達するのにどれだけ時間がかかるかわかったもんじゃないのでまずは4本で。
確かに体感的には速くなったと思うのですが、やっぱりtypo率が多くなったのが痛いですね。
まぁ慣れてくれば解消されるとは思いますが。
ていうか、人差し指メインで中指は補助的に使う形に落ち着くと思います。
まあ指2本使えば、片手でも問題次第では100点取れますし。
ともあれこれがどう結果に繋がってくるかは、今後の成績を見て判断します。
しばらく実験的プレイが続きますがどうかご了承下さい。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
>いくよってにさん
いえ、見切りはまだ判別しづらいのが結構あるとはいえかなり完成してきてるんですよ。
大抵1行もあれば、最速2文字で見切れますしw
目隠しタイピングも面白そうですが、実際やってみたらおしぼりが邪魔でしょうがないwww
それなりに見切れるんですが、やっぱり分岐だけはどうしようもないですね。ただ学タイは動画問題がないのでそのぶん雑タイよりは楽ですけど。
店内対戦とかでハンデとして付けるのに丁度良さそうです >目隠しタイピング
寝坊は気にしないでください、お忙しいことでしょうし。
機会はいくらでもあるでしょうw
>テスタロッサさん
おとボクは貴子さんのためにあると言っても過言ではないですw
他のキャラ……特に奏とかぶっちゃけイラネ(ぇー
いや、好きだったらすいません。個人的感想なので。
っていうか授業で寝たら本末転倒でしょう?ww
まあ自分とて他人のこと言えた義理じゃないですがorz
もういいじゃないですかとか言わないでください、もっと上を目指したいんですぅー。でも決まれば今まで入らなかったような問題が緑で入る反面、ミスると今まで緑で入れられてた問題すら入れられなくなるという罠。もうちょっと精度上げないと使い物にならないですね。
6本は今度挑戦してみましょうw
本日の更新通り、今日はもう深夜行きません。大人しく家でけよりな見てます。
朝までやってるならお会いできるかも?
ではお二方ともコメントどうもでした~。
いえ、見切りはまだ判別しづらいのが結構あるとはいえかなり完成してきてるんですよ。
大抵1行もあれば、最速2文字で見切れますしw
目隠しタイピングも面白そうですが、実際やってみたらおしぼりが邪魔でしょうがないwww
それなりに見切れるんですが、やっぱり分岐だけはどうしようもないですね。ただ学タイは動画問題がないのでそのぶん雑タイよりは楽ですけど。
店内対戦とかでハンデとして付けるのに丁度良さそうです >目隠しタイピング
寝坊は気にしないでください、お忙しいことでしょうし。
機会はいくらでもあるでしょうw
>テスタロッサさん
おとボクは貴子さんのためにあると言っても過言ではないですw
他のキャラ……特に奏とかぶっちゃけイラネ(ぇー
いや、好きだったらすいません。個人的感想なので。
っていうか授業で寝たら本末転倒でしょう?ww
まあ自分とて他人のこと言えた義理じゃないですがorz
もういいじゃないですかとか言わないでください、もっと上を目指したいんですぅー。でも決まれば今まで入らなかったような問題が緑で入る反面、ミスると今まで緑で入れられてた問題すら入れられなくなるという罠。もうちょっと精度上げないと使い物にならないですね。
6本は今度挑戦してみましょうw
本日の更新通り、今日はもう深夜行きません。大人しく家でけよりな見てます。
朝までやってるならお会いできるかも?
ではお二方ともコメントどうもでした~。
2006/10/12(木) 21:32 | URL | ZERO #SFo5/nok[ 編集]
どうも、毎夜の廃ですっかり寝不足のテッサです。
授業とかもう爆睡ですね。
タイプ速度まだ上げるつもりなんですか?もういいじゃないですか。ちなみに自分は6本ですよ。親指をですね、濁点や小文字、OKボタンに使えばもっと速くなるかもしれないですね。
>追伸
今夜も行きますよ~。おそらく。
土日は怪しいですけど。(←どこまで本気かわからない)
あと、タイトルは「おとぼく」より抜粋です。
それでは
授業とかもう爆睡ですね。
タイプ速度まだ上げるつもりなんですか?もういいじゃないですか。ちなみに自分は6本ですよ。親指をですね、濁点や小文字、OKボタンに使えばもっと速くなるかもしれないですね。
>追伸
今夜も行きますよ~。おそらく。
土日は怪しいですけど。(←どこまで本気かわからない)
あと、タイトルは「おとぼく」より抜粋です。
それでは
2006/10/12(木) 13:05 | URL | テスタロッサ #ogqiuztg[ 編集]
マンネリ化している予習時にこんなのやってみては・・・
・1行目もしくは2行目のみ見えるようにしてあとはブラインドで答える
ヒントは正解率のみ。自分は雑タイについてはほぼ1行目で見切れてるのでほとんど解けるけど分岐のタイミングがいつなのかわからなくなるのでけっこうアツイですよw
コレを完璧に見切れたらほぼ全て緑で打ち込めるのでは・・・
ただ、映像問題はさっぱりぷ~になるのがちょっとアレですけど
(コレやると「たわし」なのか「りんご」なのかホントにわからない)
ツレ(ライト)の前でコレやったら「キモ!」て言われたヨ・・・廃廃廃人ですから・・・
(追伸)
今夜も逝くのか?漏れもおきれたらいくよ。(つか仕事が忙しくて深夜しか出来ない)
・・・・起きたら5時。また寝坊したよ。すまにゅ
・1行目もしくは2行目のみ見えるようにしてあとはブラインドで答える
ヒントは正解率のみ。自分は雑タイについてはほぼ1行目で見切れてるのでほとんど解けるけど分岐のタイミングがいつなのかわからなくなるのでけっこうアツイですよw
コレを完璧に見切れたらほぼ全て緑で打ち込めるのでは・・・
ただ、映像問題はさっぱりぷ~になるのがちょっとアレですけど
(コレやると「たわし」なのか「りんご」なのかホントにわからない)
ツレ(ライト)の前でコレやったら「キモ!」て言われたヨ・・・廃廃廃人ですから・・・
(追伸)
今夜も逝くのか?漏れもおきれたらいくよ。(つか仕事が忙しくて深夜しか出来ない)
・・・・起きたら5時。また寝坊したよ。すまにゅ
2006/10/11(水) 21:32 | URL | いくよってに #NUFSOYss[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://nijisapp.blog7.fc2.com/tb.php/320-77761cc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック