fc2ブログ
人生崖っぷちのキモヲタによるチラ裏クオリティブログ。 内容? ねーよwww

2023/051234567891011121314151617181920212223242526272829302023/07

さてと、また稚拙な短絡的思考で愚痴でも並べるとしますか <挨拶

低脳が何を言ってもアレなことは承知しているZERO@管理人です。ごきげんよう。
それでも国家に対して反旗を翻さなければならない時が、近くやってくる可能性があるとしたら。
その時は、この命に代えてでも守らなければならないものがあります。

一番手軽なのは暴動を起こすことでしょうか。
キモヲタなめんなよ? 普段引き篭もりだろうと、人生に於いて最大級の楽しみを奪われるとなれば暴動の一つや二つくらい起こすぜ?



簡潔に言うと、児ポ法の改悪の話ですよ。
このあたりを見てもらえれば詳しいことはわかると思うのですが、
もしこれが『二次元にも適用される』ということになれば、記事のタイトル通りになってしまいます。

それだけは何としても阻止せねばならないというか。
そもそも「陰毛が生えていなければNG」って何ですかそれ?
まあ、どう見ても小学生以下にしか見えない……とかは百歩譲っていいとしましょうよ。
いや、それも色々と文句のつけようはあると思うのですが。

しかしですよ、生えてなかったら18歳未満ってwww無茶なwwwww
そりゃあ比率を考えれば圧倒的にマイノリティでしょうが、確かに存在する以上は無毛を否定することは出来ないはず。
三次元でさえ適用する上で反論出来てしまうような法案を、どう通せというのでしょうか。
こんなのが通るようなら、今は良くとも二次元まで規制されるのは時間の問題ですよ。いやマジで。


これは自分の個人的な考えになりますけれども、自分は二次元であれば特に年齢は気にしません。
何故なら設定上で何歳であろうとも、外見年齢が設定されたそれより遥かに若く見えるからです。
だから、あくまで最終的に外見で判断するのは認めます。それは間違っていません。

じゃあ、誰が判断するのか? 適当な審査機関でも作って、爺にでも審査させるのか。
そして誰か一人が見て18歳未満だと判断したらその時点でダメなのか、合議制を採るのか。
合議制ならば多数決にするのか、反対意見が出た瞬間にアウトにされるのか。

いやあ、どう考えても通すより規制した方が楽ですわな。
明確な基準があるならまだしも、それすらなしに規制では納得出来るはずがなかろう。



そもそも個人的主観のみで言わせてもらえば、どう考えても陵辱ものより純愛もののキャラの方が年齢が低く見える傾向があります。勿論、例外はありますが。
また純愛もののジャンルの一つとして確立している学園ものというジャンルが、下手を打てば完全に闇に葬られる……という可能性も否定できません。
そんな戯けた法律を、通してなるものか。

一昔前には666億円と言われた萌え市場なるもののうち、エロゲ関連のものがどれだけあるかは知りません。
ですがそこには確実に経済効果があります。でなければ商売が成り立つわけがないのです。

それを潰してまで、犯罪抑制に繋がるのかどうか。
贔屓目に見なくとも、メリットよりデメリットの方が大きいであろうことは火を見るより明らかでは?
雁字搦めにして、押し込めて、反発が起きないだろうかという予測はされないのでしょうか。

まあ日本という国家は、もう落ち目ですからね。
先進国だか何だか知りませんが、それにかまけていては望みの欠片もありません。
まず体質からしておかしいんだからな、そんなところに何を言っても無駄ですかそうですか。
馬鹿じゃねーのm9(^Д^)プギャー



というわけで、もしこんな法案が通ろうものなら自分は暴動起こすこと間違いなしです。

自分からヲタ趣味を取ったら、後には何が残るでしょうか。
二次元を奪ってしまったら、その後に何を糧にして生きればいいのでしょうか。
こう言うのも何ですが、確実に廃人になるでしょうね。いやネトゲ廃人とかの廃人でなく。

正直、ここ最近の風潮にうんざりしてるんですよ。
ヲタの世界にがんがん踏み込んできて、どうせ理解する気もないくせに興味本位で手を出して。
そんで飽きたらもう見向きもしなくなるんだろ。
そこで割を食うのは自分らですよ。というか業界全体ですか。
所詮、感性などは十人十色なのです。興味ないなら手を出すんじゃねえ。

何だかんだで本質的に魅力があるものならば、人気も定着するでしょうが。
残念ながらヲタ趣味は異色ですからね。いわば珍獣のようなものです。
最初は興味があるかもしれないが、次第に飽きが来て、最終的に見向きもされなくなる。

そんな末路を辿るくらいならば、太くなくてもいいから長くあってほしい。
そう願ってやまないのですが……もう手遅れですかねえorz





何にせよ、二次元に手を出すことが犯罪扱いされるような日が来ないことを祈るのみです。以上。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
ごめん、結局何が言いたいんですか?
こちとら低脳ですからよくわかりません。

俺の言葉尻を捕まえて論破したいだけだったら、もう降参でいいから。
このまま続けてもきっと平行線よ。
そもそも議論になってないんだもん。

一応反論しとくと
人権擁護法案がそうだったからといって、これもそうなるかどうかは不明。
温床云々は極論だと言っている。
俺が政界=汚職と思っているように奴らはヲタ=性犯罪者だと思っている。
というか奴らの極論を政界に当てはめた皮肉のつもりだったのだが。
別に汚職どうこうはどうだっていいし、俺だってもっと環境の良いところがあればとうの昔に日本に見切りをつけている。だがそれが出来ないからこうして愚痴を垂れ流しているだけ。はいはい自己満足自己満足
珍獣扱いしたのは俺ではない。他者がこう考えているだろうという喩えであり、違うというならわかりやすく説明してください。まあ俺から見れば今のよくある若者の姿の方が明らかに珍獣だが。色んな意味でな。
もちろん俺が珍獣でいたいわけがあるはずもなし。

結論:もうだめぽ
2006/05/09(火) 21:26 | URL | ZERO #SFo5/nok[ 編集]
>その規制が最悪な形で実行される可能性
人権擁護法案の自民党案が実はそれほどきつくなかったように、この件も妥協なり何なりあるだろという話なんだが……、

>ヲタ業界を性犯罪者の温床と言うのなら、政界は汚職の温床
すまんがその思考は、君の憎む相手と大差ないと思うのだが……

>汚職事件
他者の汚い所をかいつまんでそこを叩くのはマスゴミが容易に出来るように簡単なことだが、そもそもそう簡単に汚職がまかり通っていると思っているのか?
ただレッテル貼って、政界=汚職と定義付けている脳でもの言ってるだけじゃないの?
もし汚職事件が放置されているなら、橋本龍太郎の事件は表に出てないぞ。
それに、闇にあったものが明るみに出てくることを軽んずるわけがない。
放置するほうが問題だ。
その摘発に対して「日本の政治は信用できない」という論調に同調するくらいなら日本を出て行けばよい。

>んで、マイノリティは必ずしも一般人に溶け込む必要性があるんですか。
そもそも君が珍獣発言をしたんだ。
他者に珍獣扱いされてでも君が珍獣でいたいならそうすればいいだろ。
2006/05/09(火) 18:38 | URL | 草壁 #grGQ8zlQ[ 編集]
ちょwwwコメント大杉wwwww
>七井
一応、これを二次元に適用するかどうかはまだわからないんだよ。
そんなこと明言されてないし。
ただ、こんなアホ法案が通るんだったら二次元規制も近いうちにされるんじゃね? ってことで。

やばいよね。そんなことになったら。
俺らロリコンが犯罪者予備軍から犯罪者に昇格ですよ。おめでとう。
馬鹿じゃねーのwww死ねよ能無しどもめがwwwww
だから何としてでも阻止、だね。

>0Gさん
ピカタロウって誰? と思って調べたらテラワロスwww
確かにここまで行くと、ちょっと……って感じですね。自分も池沼みたいなもんですけど、ここまでファビョっちゃいないw

とりあえずリンク先ですが、軽く読ませてもらいました。なかなか興味深かったです。
しかし……佐伯の発言にちょっと物申したい。
もう発言のそこかしこに疑問点があって、これはひょっとしてネタで言ってるのか? とも思いましたが、特にこれ
>でもエロゲーはエロを全面に出しているわけでしょ。そこに、どうしてそうなっていったか心理描写とかはいいかげんなわけじゃない。
100万回死んでから出直して来い、と。

そもそもこいつらは何がしたいのでしょうか?
未成年に対するレイプを防げればそれでいいのか?
……それなら陵辱ものだけ規制すりゃいいじゃん。そうすりゃ暴動まで起こさなくても済むのに。
まあどうせ二次元そのものに規制が及ぶのは言うまでもありませんから、どちらにせよ反対はしますけどね。

一般人に溶け込んでいるかどうかってのは、正直微妙なところです。
いや、だって一般人って言っても様々な人種がいるわけでしょう?
ヲタに対して寛容な人もいれば、全く逆のアホもいる。
前者ならいいんです。でももし後者ばかりの世界になったら、自分はそんなところに溶け込もうとはしませんし溶け込みたくもありません。
そもそもヲタ趣味を隠すなんて別に普通ですし。誰が好き好んで己の性癖を発表するというのですかw
まあ自分なんかは、自ら曝け出そうとまではしないものの隠しもしませんけどね。下手に隠す方が見苦しいような気がしてきてるので。

あと、その妄想はさすがに違うと思いますw

>草
出た。というか絶対出ると思ってた。
まあこんなネタを書いた俺の責任だからレスはするけどさあ。

まず言えることは、嗜好の保持でもあれば表現の自由の堅持でもあるってこと。
そりゃ自分が興味ないことが理不尽な規制を受けようとしていたら「可哀想だけど頑張って」くらいにしか思いませんが何か。
だけど、やっちまえなんて思わないよ。規制するに値する、正当な事由があるのならともかく。
エロゲなんて一部のキモヲタどもが楽しんでるようなものは規制されてもいいんですかそうですか。
重ねて言うがそんなことがまかり通るようでは日本オワタ\(^o^)/

別に、俺かて今から暴動起こそうって思ってるわけじゃねーよw
ただこれを見るに、近いうちに二次元に規制が入るだろう、そして更にその規制が最悪な形で実行される可能性がある、と危惧しているだけ。
今後の動向を見ながら、ってのは当然であって今更言われるまでもない。
そこんとこ勘違いしてないかい?

経済効果云々については、それがどう作用しているかとかどれだけの比率を占めているかとかは関係ないんだよ。
儲かる儲からないの範疇じゃなくて、確かに需要と供給のサイクルが成り立っている世界に対して勝手に踏み込んでくる、その考えがおかしいの。
まあこれも極論になるが、そもそもヲタ業界を性犯罪者の温床と言うのなら、政界は汚職の温床じゃねえかよ。そっちは取り締まってくれるんだよね?
汚職事件は性犯罪より重要度が低いから、なんてふざけたこと言わないよね?
ザルなんだよ。日本という国家のシステムがよ。
社会保障とか交通網とか識字率とかGDPとか持ち出しても何の意味もないの。もっと本質的な問題なの。
そんな御託並べ立ててヲタがはいそうですか、と納得するなんて思ってねえだろ?

んで、マイノリティは必ずしも一般人に溶け込む必要性があるんですか。
全てにおいて平等、個性の個の字もない、そういう世界が理想なのですか。
少なくとも俺に限って言えばだけど、別に一般人(というか非ヲタ)を遠ざけようとなんてしてないさ。
ただ、ヲタかそうでないかに関わらず、彼らないしは彼女らに対して好感を持たなかったから接しようとしてないだけ。
そりゃあ仕事とかなら仕方ないけど、プライベートな付き合いでまで八方美人でいる必要ないでしょ?

はいはい終了終了

>hikoheiさん
相変わらず異色のコメントですねw
もうここまできたらそれでいいような気がしてきました。それも個性か。
というわけで、これからもそのままのhikoheiさんでいてくださいwww
2006/05/09(火) 15:18 | URL | ZERO #SFo5/nok[ 編集]
あと妄想

偉い方たちが少女漫画を規制しないのは、
男性向けエロ漫画氾濫で男子中高生のレイプ多発→マズー
女性向けエロ漫画氾濫で女子中高生の円光多発→ウマー
という理由ではないでしょうか、と


ごめんなさい。絶対違うよね。
2006/05/09(火) 00:36 | URL | 0G #-[ 編集]
一般人になんとか溶け込めてる俺ガイル

暴動とか運動とか起こっても、多分参加できないでしょうな。
隠れだから。チキンだから。

近場のヲタショップに行く時は、戦利品を鞄の中に厳重に隠してます。
隠れだから。チキンだから。

ネットでは弁慶ですけどね('∀`)
2006/05/09(火) 00:34 | URL | 0G #-[ 編集]
'`,、('∀`) '`,、
そんなことより、みんなで村越周司を応援しようザ!
2006/05/08(月) 16:29 | URL | 聖者hikohei #U0KY8GYg[ 編集]
昔の君(聖人君主時代)はどこへ行った!?
なんかいろいろと騒がれているけど、それって“嗜好の保持のためか表現の自由の堅持”なのかよく分わからんなぁ。
『改悪でエロゲ規制』とか書いてあったら大衆に「やっちまえ」言われるってwww

俺はまだ改正案が出てこない限り何とも言えない立場です。
条文読みながら危険度判断していく魂胆で、とりあえず脅威論(表現の自由うんぬん)にまで発展する前には(それ自体オーバーな表現だから難しいが)理論を整理したいものです。
日本は昔から他国を参考にして形成されている国だから、米最高裁の判決についても考慮してくれると思うんだけどね。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20020417205.html
あとは極論述べる議員が議場で異色扱いされるかどうかだわ。


>萌え市場の経済効果
俺だけだろうか、そんなのヲタの内輪で回っているものと思っているのは(;´Д`)
経済効果の宣伝って、『そこに噛り付いて搾取しようという魂胆』を唱えたのは君だし…
けど今は野郎ヲタがいなくても腐女子で儲けられる時代だ。
幸い改正派の主要メンバーはレディースや少女漫画に関しては寛容だぞwww

>それを潰してまで、犯罪抑制に繋がるのかどうか。
>贔屓目に見なくとも、メリットよりデメリットの方が大きいであろうことは火を見るより明らかでは?

抑制に関してはこれのこと?
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoRape.htm
メリット・デメリットについては情報見つからなくて分からんかった。

>まあ日本という国家は、もう落ち目ですからね。
>先進国だか何だか知りませんが、それにかまけていては望みの欠片もありません。
>まず体質からしておかしいんだからな、そんなところに何を言っても無駄ですかそうですか。
文脈から君がだいぶ陰気な方に落ち込んでると感じたよ(´・ω・`)
とりあえず体質が何だか分からんかったから詳しく訊いてみたい。

悪いけど、日本は社会保障は社会党が提案する以前に自民党が仕切ってしまうくらいに整えられているし、無駄に造ろうとするヤツもいるけど国土交通網も綺麗なものだ。更に国民の識字率は高いし、GDPは世界第2位。一昔の優柔不断さと比べたら、ちゃんと国際貢献もしている。
戦後の復興からここまで発展していて、俺には落ち目に感じないな。
むしろここから更に修正してよりよく出来ると思うんだが……

>珍獣
ではなぜ一般人に溶け込むよう尽力せんのだ!?

不謹慎な話だけど、ヲタ暴動見てみたいぜ( ^ω^)
2006/05/08(月) 02:07 | URL | 草壁 #grGQ8zlQ[ 編集]
某ピカタロウみたいなのも問題ですけどねw

断固反対しますよ。
http://d.hatena.ne.jp/axgx/
とりあえずここを参考に凸してみたりしてます。
2006/05/08(月) 01:11 | URL | 0G #-[ 編集]
児ポル改悪する前にやることあるだろう日本…
大体これ適用されたら我々ロリコンはどうすればよいのでしょうか?
やはり暴動ですな(ぁ
2006/05/07(日) 21:25 | URL | 七井葉月 #DexK2noU[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://nijisapp.blog7.fc2.com/tb.php/223-1cbb04a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック