fc2ブログ
人生崖っぷちのキモヲタによるチラ裏クオリティブログ。 内容? ねーよwww
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
やっぱり単に調子良かっただけでした(´・ω・`) <挨拶

また学タイで100点が出せなくなったZERO@管理人です。ごきげんよう。
や、そりゃ毎回毎回100点取れてれば苦労はしませんが。
タイプだと分岐とかがあるぶんキューブやエフェに比べて緑で入れづらいんですよね。
ただキュやエフェはどこで見切ればいいのかよくわからないので、自分は今後もタイプで満点狙っていきます。

現在、更なるタイプ速度向上を目指して必死に鍛錬中です。
タイプスピードを速くするには、まずキーボードの位置を把握すること。
次に打つべき文字を瞬時に探し出し、正確に打ち込むこと。
そして、文字を打ってから次の文字を打つまでのラグを極力減らすこと。

これらに加え、可能な限り速く見切ることで100点が近くなるわけですね。
多分岐だけはどうしようもないですが、他は鍛錬によって何とかできると思うわけです。

まあ、大抵どこかでミスって99点とかになるわけですが'`,、('∀`) '`,、


_| ̄|○



それでまあ、見切りの方もまだまだ甘いのでもっと鍛錬しなければいけないのですが。
それはそれとして、タイピング速度をもっと向上できないか苦心してました。
そこで、「使う指の数をもっと増やしてみれば、もっと速く打てるのでは」と考え、実践してみました。
本当に速いランカーなどは数本の指を自在に操っていると聞きますし。


結果:typo率300%向上(当社比)

うん、まぁ初めはこんなもんだよね('A`)
typoする→修正する→普段より遅くなる
という、本末転倒な結果に終わりました。慣れるまでもうしばらくかかりそうです。

昨日までの自分→両手の人差し指のみ(2本)
今日の自分→両手の人差し指+中指(4本)

というわけで、とりあえず4本の指を使いこなせるよう練習中です。
聞くところによれば6本やら8本やら使ってる人もいるにはいるみたいですが、そこまでの境地に達するのにどれだけ時間がかかるかわかったもんじゃないのでまずは4本で。

確かに体感的には速くなったと思うのですが、やっぱりtypo率が多くなったのが痛いですね。
まぁ慣れてくれば解消されるとは思いますが。
ていうか、人差し指メインで中指は補助的に使う形に落ち着くと思います。

まあ指2本使えば、片手でも問題次第では100点取れますし。



ともあれこれがどう結果に繋がってくるかは、今後の成績を見て判断します。
しばらく実験的プレイが続きますがどうかご了承下さい。
スポンサーサイト



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。