fc2ブログ
人生崖っぷちのキモヲタによるチラ裏クオリティブログ。 内容? ねーよwww
というわけでタイトル通りアイマスやってきましたよヽ(´ー`)ノ <挨拶

しかしFランクにしてもう引退しそうなのでちょっとへこんでるZERO@管理人です。ごきげんよう。
やばいよー、まだ最初じゃんかよー。
引退したらまたカード買わなきゃいけないじゃんかよー(そっちか

へたれプロデューサー街道を順調に進んでおります('A`)


ちなみに選択キャラは雪歩です。当然でしょう?
愛しのこのみの中の人が声あててるんだから
あれ、どこかから幻聴が(ぇ
まぁそれはともかくプレイしてます。
ユニット名決められるんですけどそれはもう芸名だと解釈したので、当然のように「このみ」と入力してプレイしてます。
最初は「柚原このみ」って入れようとしたんですが漢字探すのが面倒だったので名前だけになりました。
次やるときは柚原このみにしようと思います。
ま、どちらにせよ痛いことには変わりありませんけどね'`,、('∀`) '`,、

それが自分のプレイスタイル。あくまでネタまっしぐら。
プロデューサーレベルが上がってユニットが組めるようになったら?
もちろんユニット名は「ToHeart2」ですよ(゚∀゚)



とりあえずオーディションの時のコメント、定型文あるんですけど
「もうだめぽ」とか「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!」とかあったのには笑った。

ネタだけのためにやってるようなものですが意外と面白いです。
オーディション落ちまくりですがorz



少しずつですがプレイしていく予定なので経緯とか書きますね。
Fランク終了だけは避けたいぞヽ(`Д´)ノ




次回更新予告:
ゆびさきミルクティーキタコレ
スポンサーサイト



10回中9回はブルーバックするこのPCをどうしてくれようか('A`) <挨拶

今もかなり不安なZERO@管理人です。ごきげんよう。
いつブルーバックするかわからない恐怖と戦いながら更新しております。

まぁ原因はウイルスでしょう。
昨日スキャンしたら66個見つかりましたからね'`,、('∀`) '`,、
……何このセキュリティ皆無なPC。まぁケチってウイルス対策してないのが悪いんだけどさ。
ファイアウォールはフリーの入れてたけど、それも起動時に重くなるからって理由で削除したし(ぇー
あとスパイウェアも検出したらかなりあるんじゃないかと思います。
ウイルス駆除したらそれも検出しときましょうかね。

いやそのウイルス駆除ができないんですけどね(;´Д`)
2003年度版(古)のノートン先生を起動しようとしたらブルーバックしましたから。どうしろと。
ちなみにノートン先生のみならずメディアプレイヤーでも2chブラウザでもメッセンジャーでもSleipnirでもブルーバックします。
Sleipnirはかなり根気良くリセット繰り返してれば使えるときもあるんですがね。今とか。



更新ネタはストックあるんですけどPC不調のせいで更新がままならない罠(´・ω・`)
自転車で信号待ちしてる時に、通過していったおにゃのこ(推定13歳くらい)が突然「ローション」とか言い出したのでびびってたら「ローソン」の間違いだったようですorz <挨拶(長

まぁ仮にローションって言ってたとしてもローションにも色々あるしな、と思ったZERO@管理人です。ごきげんよう。
性欲を持て余す

まぁそんな自分ですが今日バイトしてる時に雑誌の整理してたら、「ゆびさきミルクティー」がヤングアニマルで連載していたことを初めて知りまして。
いや知らなかったんですよ本当に。この作品そのものには興味あったんですけど。
それで休憩中に陳列棚から拝借して読んでたんですけど。


購入予定リストに追加しますた(ぇー

ってか何アレ。今回たまたまかと思ったけど今度出る(もう出た?)最新巻の広告ページ見る限りでは常時あんな感じっぽいし。
とりあえず読みたい。非常に読みたい。さくっと買ってきてレビューしようかしら。
しかし今日アフォなことやって更に散財したからなー、これ以上金使うのも辛い。東京行って金余れば買うか……(;´Д`)
マイナーすぎて漫喫とかにも置いてなさそうですしねぇ。

ちなみに現在欲しい漫画ベスト3

1.ゆびさきミルクティー
2.となグラ!
3.GIRLSブラボー

うわぁ痛すぎ(ノ∀`)



追記:
ところでらぐどっとこむさんがBlogやめます宣言してたわけですが。
でもサイト運営そのものをやめる(=閉鎖)わけではなさそうですね。
これからどうするんでしょうか……あ、今気づいたんですけど50万Hitおめでとうございますー。

それだけですが(ぉ
自分が浪人生だということを('A`) <挨拶

相変わらず浪人生とは思えない生活を邁進しているZERO@管理人です。ごきげんよう。

今日、暇だったのでネタで代アニの体験入学でも行って来ようかと思った。
もちろん入学するつもりはない。誤解しないで欲しいが、俺はまだ大学入学を諦めたわけではないのだから。
しかし、俺はミスを犯していた。事前に申し込みをしていなかったのだ。
いや、もしかしたら申し込まなくても大丈夫だったかもしれない。何故なら向こうから見れば俺はカモだからだ。そんなものになるつもりは毛頭ないけれども。
ただ残念というか阿呆なことに、俺は体験入学が始まる時間を知らなかった。
もちろん朝から行って時間まで待つという手もあるにはあったけれど――所詮ネタにしかならない体験入学にそこまでする気になれなかった。

では今日は何をして過ごしただろうか。浪人生らしく、大人しく勉強に励んでいただろうか。
否、もちろんそんなことはしていないのである。まるで浪人生とは思えない。

昨日買ってきた本を読んでいた。理由は暇だったから。それだけである。
だというのに、それだけでもうこんな時間だ。もうすぐバイトに出向かなければならない。
一体、俺は何をしているんだろうか。ふとそんなことを思った。
世の学生たちは今夏休みを迎え、ある者は必死で勉学に取り組み、またある者は盛大に夏を楽しんでいる。
それなのに俺は何をしているのかって、ただ買ってきた雑誌と漫画と小説を読んでいただけだ。
それだけで、貴重な一日を終わらせようとしている。このままで良かろうか、いや良いわけがない。

そう言えば最近などは調子に乗って散財し過ぎている感がある。
これから八月のイベントに向けて温存しておかなければならないものを……少し、ここらで歯止めをかける必要があるようだ。

こうして冷静になって見てみると、本当にNEET一直線な生活をしていると思う。我ながら不甲斐ないことだ。
受験は冬。今はまだ夏である。しかし受験に失敗して、あれだけ自分を変えようと決心したはずなのに、まだ変われていないでいる。
いや、むしろ悪い方向に変わっているんじゃないかとさえ思えてしまう。

多分。きっと。まだ、間に合うはずなんだ。
理論上は、今から必死で勉強して大学受験を突破し、そこで将来への道を切り拓く……そうすることで、現実を変えていく必要がある。
だから。戦わなくちゃ、現実と。



というようなことを考えたので小説風に書いてみる。
こういう文章を書くのは好きなので、やはり自分は物書きを目指すべき人種なんだと再確認しています。
まあ昨日うpしたやつを見ると才能ねえな、って思うわけですが'`,、('∀`) '`,、
あれ読み返したらとても恥ずかしくなってきましたですよ。もうなんか口調もおかしくなってきましたよ。

まぁこれからも適度に更新とか繰り返しつつ大学合格を目指します。
今更何言ってんだって話ですがそこはスルー推奨。
とりあえずは目の前に迫った模試に向けて調整をば。


や、その二日前に水樹奈々ライブがあってそれどころじゃないんですけどね(ぇー



追記:
なんかバイト行く直前になって気付いたんですが、今日は日曜でしたね。
バイト明日じゃん'`,、('∀`) '`,、
アフォすぎて涙が出ちゃうorz
とは言え全然書いてないのでプロローグというか導入部分だけ適当に書いてみようかと <挨拶

正直さっき更新したばっかりなZERO@管理人です。ごきげんよう。
この挨拶もほんの十数分前にしたばかりでございます。これ書いてる時点では。

まぁあんな投げやり更新のみで終わらせるのもアレなので。
とりあえずもう推敲とかしません。それは後で感想とか聞きつつまとめてやります。
一気に書いてやるぜ(#゚Д゚)ゴルァ!!
あ、あと縦書きだと文頭空けたりしますけど横書きだと逆に慣れないので空けません。読みづらかったら申し訳ない。


(以下本文)
五月も中旬に差し掛かった朝のことだった。
もうこの高校へと進学してから早一月が過ぎ、五月病などと言っている暇もなく中間考査なるものが待ち構えている。
とは言えここは進学校――中学時代のように、やれ勉強してないだのと騒ぐ輩もおらず、ただ平凡なイベントとして消化されるのを待つだけだった。
そう、
「よう優二、俺と賭けでもしないか」
高校に入学してから初めて出来た友人であり、またこの短期間において最大の親友にして最大の悪友へと成り上がった、この男さえいなければ。

「賭け?」
思わず聞き返す。
「そう、ギャンブルだ。やはり高校生活を謳歌する上でイベントは少しでも楽しく消化したほうがいい」
爽やかな笑顔で彼、有馬俊哉が言う。
ちなみに僕の苗字が吾妻なので、席が後ろだった。そして出席番号で言えば僕が一番最初なのである。
必然的に、俊哉が僕の最初の話し相手になっていた。
「……まぁ、その気持ちはわからなくもないけど。具体的には?」
俊哉がこういうことを言い出すのはもはや日常茶飯事どころか呼吸をするも同然なほど日常すぎるので慣れきっている。
個人的にはそれが結構楽しかったりするから、何だかんだ言いつつも結局乗ってしまったりするんだけど。
「具体的には! よくぞ聞いて頂きました優二殿。拙者としてはこの度の中間考査においてより得点した者が勝ちとし、敗者に罰ゲームを与える権利を有する。という内容でいかがなものかと考えております故」
それと口調が一瞬で変わる奴なので文脈から俊哉の台詞だと察してください。お願いします。
「いいけど、大丈夫なの? 授業の八割オーバーを寝て過ごしてるけど」
当然の疑問だった。彼が授業中に爆睡を繰り返すことは、このクラスのメンバーやクラス担任を含む教科担任の先生方ならば誰しも知っていることだった。
いや、下手をすれば他クラスの生徒や僕ら一年とは何の接点もない先生でさえ知っているかもしれない。それほどよく寝るのである。
さすがに先生方も業を煮やして俊哉を起こそうとしたものの、何をしても起きないので諦めたらしい。
一度学年主任がマジギレして教科書を燃やした事件もあったけど、それでも起きなかった。というか、小火騒ぎとか大丈夫なのかこの学校。
まぁ髪に引火して全焼した後「頭がすっきりして楽になった」と飄々と言ってのけるバカがそこにいるわけなんだけど。
「なんだよ、そのあからさまに阿呆を見るような目は」
「残念、馬鹿が抜けてる」
そんなわけで、こういうキャラだから勉強なんてしてるイメージがまるでない。実際してないんじゃないかとまで思える。
「そこまで言うなら試してみるか? お前なら楽勝だろう?」
「望むところ。あ、でも不安材料はあるけど」
微かに蘇る入学式の記憶。ただ、わずか一月前のことなのにぼんやりともやがかかったように思い出すことは出来ない。
そこが、微妙に引っかかってはいた。
「おはよー、吾妻くん」
と、そこに眠たげな声が参加してくる。
「よう陽菜、俺様をシカトとはずいぶんなご挨拶だな」
「あぁ俊哉、いたんだ? ボクの視界から完全に排除されてたよ」
声の主は夏目陽菜、俊哉とは小学校からの腐れ縁だという。
いわゆる幼馴染、ってヤツだろうか。そのせいか二人とも特有の仲の良さがあり、そのおかげで僕ともこうして話をするようになった。
「で、何の話してたの? また俊哉がバカ始めた?」
「ビンゴ。さすが夏目さん、よくわかってる」
「っていうか、こいつの性格知ってる人間だったらまず初めに浮かんでくるでしょー」
ショートカットの髪を揺らし、快活に笑いながら喋る。
と、恥ずかしながら僕はそれに見惚れてしまっていたようで。
「ん? ボクの顔に何かついてる?」
「あ、いや……」
目が合って、思わず言葉に詰まる。ああ僕は何をやってるんだ。
「なんかすごい男女がいるなーって思あふぅ」
俊哉が口を挟み、それを夏目さんが武力制圧。これもいつもの光景。
ただ僕には、俊哉が痛み以外の何かを感じているような気がしてならないんだけど、まあそれはさておき。
「いや、なんか可愛いなって思っただけ」
それ以外にさして理由もなかったので素直に述べてみる。
すると次の瞬間には夏目さんの顔は真っ赤に染まっていた。
「なっ、ななななにをとつぜんいいだすかなあきみは」
あ、突然棒読みになった。
「いや、ほら、ボクが可愛いってのは認めるけど……ああっ! もう先生来るからボクはこれで!」
それだけ言うと彼女は自分の席へと逃げるように駆けていく。
……僕、何か気に障るようなこと言ったかな?





なんか書いてたら乗ってきた。非常に痛いですかそうですね自分でもそう思います。
ここから優二が賭けで負けて、柚葉に告白させられるところなんですが(てかネタバレするなよ、まぁわかりきってるけど)……とりあえずここで一度切ります。
しかしどうでもいいテクスト多いなー。削ろうかと思ったけど一応残してみましたが。

とりあえず、こんな感じで進みますよー的な感じで序章書いてみた。
主人公・優二の一人称視点で書いてます。よくある形。
そして脇役として有馬 俊哉(ありま としや)なるキャラを即興で考えた。ぶっちゃけキャラ設定してないのでどう動くことやら(ぇー



書いてて結構楽しいことが判明したので突っ走るかもしれません。
もうすぐ模試なんだけどね'`,、('∀`) '`,、
また競馬の話で申し訳ないですがシーザリオ故障だってさorz <挨拶

ぶっちゃけ秋シーズンの牝馬路線はこの馬追いかけるつもりだったZERO@管理人です。ごきげんよう。
牡馬路線はもちろんディープインパクト。タップダンスシチーは宝塚記念で情けない負け方したから嫌いになった。
スイープトウショウもムラ駆けするとこあるしな。ハーツクライに至っては善戦マンだし。

あー面白くねぇー
あまりに面白くないのでしばらくVIPタイピングに興じてました(ぇー
しかしタイプ遅いなぁ自分'`,、('∀`) '`,、



とりあえず憂さ晴らしに小説でも書こうと思ったものの眠いわ気分悪いわでとてもそんな気にならない罠。
こいねこと一緒に買ってきたマリみてのレビューでもしようかなぁ(;´Д`)
前に作ったアカウントが「申し込みサイトが承認できませんでした」とのことで消されてたorz <挨拶

Amazonさん、自分何か悪いことしてます(orしました)か? と疑問に思うZERO@管理人です。ごきげんよう。
ちなみに最初に登録ミスしたほうは普通に承認されてるようなので、余計に意味がわかりません。
そっちのID変更すればいいか、とメールしたら「変更はできませんので新規登録を」とのご返答がありましたし。

規約見た限りでは不正とかには当てはまってないと思うのですが。
電波発してる人のサイトはダメとか言われたらどうしましょうか(それはない

一応新しく登録し直しましたけどIDが「nijisapp03」になってた。03って何(;´Д`)
まぁわかればいいので03とかついててもいいんですが。多分、自分が何度も登録してるのが原因でしょうし'`,、('∀`) '`,、
なんか愚痴になってきたので、とりあえず審査結果待ちとだけ。



さて、昨日名古屋駅はアニメイトにて「こいねこ~恋に落ちたら~」買ってきましたよっとヽ(´ー`)ノ
本当だったらここに紹介とともにAA貼ってたんですけどね(;´Д`)
まぁそれはさておき。

16歳が書いてるってことで話題になってましたけども。
主人公がヲタって時点で爆笑してる自分がいるわけですがー。
というかえちぃシーンでも爆笑してましたが何か?
むしろこれはギャグ小説だと思って読んでましたが何か?(ぇー
ただ16歳にしてこんな痛い文章が書けるって点では尊敬。ネタ師として(笑

自分とか二年前の文章なんて見たくもありませんよわはー♪


ともかくネタとしては最高でした。
あまりに爆笑しすぎて&ネタが多すぎて友人にメッセで実況しながら読んでたくらい最高でしたよもう。次出るならネタで買う。
しかしそんなことしてたもんだから読むのに時間かかりましたけどね'`,、('∀`) '`,、



18禁だから詳しいことが書けないのは惜しいorz

まぁ嫌われ者(ヲタ)の主人公の元に突然「恩返しです」って猫(何故か人間になってる)がやって来て毎晩やりまくって終了、って内容ですから。
もう一人のメインヒロインである幼馴染は最後に告白して取って付けたようにシーン挿入して終わり、って感じでしたし。あ、猫来る前に妄想大爆発の自慰シーンもありましたけど。
これなんてエロゲ(;´Д`)? ってかこんなこと書いたら読む人いなくなる希ガス。
いや面白かったですよ?(取って付けたように





あー、こういうこと書いてるからAmazon八分されるのか(´・ω・`)
視聴終了しますたヽ(´ー`)ノ <挨拶

とりあえずPCが安定してきたので(まだおかしいですが)一安心なZERO@管理人です。ごきげんよう。
っていうか電車男、OPなくなりましたね。何故だ(;´Д`)
GONZO制作で無駄にクオリティ高かったのになー、一般人に敬遠されたか?

そしてあのフィギュアは自分も売れると思います。


とりあえず今日も痛かった。妹可愛いよ妹。サトエリはイラネ。白石美帆もあまり好きじゃないですが。
ただ白石がエレベーターで抱き合ってたのには爆笑。
あとケロロとサーフィンしてるシーンは大爆笑。しばらく笑いが止まりませんでした。



まったくネタに困らないドラマですねヽ(´ー`)ノ
ただ「毒男」を「どくおとこ」って読むのはいい加減やめてくれ('A`)



ところで自分は何故これをリアル妹と見てるんでしょうか。
2ch語の解説とかさせられたし(;´Д`) 「萌え~って言ってみて」って何事ですかマイシスター(;´Д`)
ごめんね、お兄ちゃんお前だけには萌えないから、ごめんね
うちのバイト先に置いてありませんでしたorz <挨拶

とは言えわざわざ書店まで立ち読みしに行く気力はないZERO@管理人です。ごきげんよう。
そもそも読めるかわからないですしね。
しかも作者ぐぐって絵柄見てみましたがさすが少女漫画家、微妙(;´Д`)
鈴平嬢はりぼんっ娘だったから嬉しいですー、みたいに言ってましたけどね。


そして現在、安定起動するまでに最低10回はかかる罠_| ̄|○
起動時にブルーバック、Sleipnir起動時にブルーバック、デスクトップでフリーズ、ようこそ画面でフリーズ、エントリー投稿時にブルーバックetc. とにかくエラー頻発orz
どうしてくれようかこのポンコツ。
ブルーバック連発とか勘弁してください_| ̄|○ <挨拶

レジストリが壊れてるとかブルーバックとかデスクトップ画面でフリーズとか散々なZERO@管理人です。ごきげんよう。
っていうか、これ書いてうpしようとした瞬間にもブルーバックしてます。マジ勘弁してくださいorz
嗚呼、安定して動くPCが欲しい……(切実

でも今PCなんて買ったら東京で金使えなくなるぜ'`,、('∀`) '`,、



折角やる気になったと思ったらこれだよ。
もう自分とか小説書けない星の下に産まれて来たとしか考えられないね!(ぇー



追記らしきもの:
というわけでまともに小説が書ける状況じゃないので代わりに今描いた絵でもうp。
七尾奈留の模写してみたわけですが、相変わらず下手です。
っていうか半年くらい描いてなかったら最初模写って言えないレベルの絵が出来上がりまして(;´Д`)
必死で描き直しました。まぁそれでもこのレベルなわけですが'`,、('∀`) '`,、



(´・ω・`)つ





色々おかしいですが気にしないでください。
まだ精密模写すら出来ないヘタレなんです_| ̄|○



さらに追記:
この絵サムネイルで見るとそれなりに見える罠。
クリックすれば拡大できますが、しないほうがいいですよー(笑
殆ど寝てないままバイト行くことになりましたよ'`,、('∀`) '`,、 >挨拶

半分寝ながらバイトしてた(ぉ)ZERO@管理人です。ごきげんよう。
でも職務は果たしたはず。うん大丈夫。
12~3時頃にかけて5回ほど意識が飛びかけてましたけど(ぇー



ところで一つ言わせてもらいますけど。
踏み潰してはいないですからね?
いや、友人=ここの管理人にCD借りて、返せって催促されたのでバイト前に急いで取り込んでたんですけど。
そしたら焦ってケース取り落としてそのままガシャーン→(;゚д゚)ポカーン

マジそれに関しては反省してますごめんなさいorz

でも踏み潰してはいません、ネタにするのは構わないけどあることないこと言うのはやめてくれ。
ただでさえ悪いイメージがもっと悪くなるから'`,、('∀`) '`,、


もう地に堕ちてるか(´・ω・`)




そして今からちょっと小説書きます。いい加減書かないとそろそろネタを忘れる(ぇー
基本的にネタ帳が脳内なので……だからすぐネタ忘れるんですけどorz
書き留めておかないとダメかなーやっぱり。



追記:
上記のサイトに西又&鈴平公式のリンク貼ってある(そいつが西又儲だから)ので久々に覗いてみたら
何? 銀盤カレイドスコープがアニメ化だって?

ちょwwwwwキタコレwwwwwwwwwwww
ノリがVIPPERになったけどもうそんなこと気にしないwww銀盤大好きwwwwうぇwwっうぇうぇwwwwww
ちなみに漫画化も決定したようですがこちらはあまり興味なし。
鈴平絵じゃない銀盤に何の価値がある!(ぉ
まぁ誰が描くかにもよりますが。願わくはハルヒの二の舞になりませんように。
アレは生理的に受け付けない(;´Д`) 原作はのいぢ絵だから(・∀・)イイんだけど(結局それか
ってかマーガレットって少女漫画じゃねえ? マジですか?
まぁ付録付きとかでラッピングしてなければバイト先で読むけど(ぇー

でもアニメ化するなら新刊出してください(;´Д`)
海原先生、ブルー・ハイドレードなんて書いてる暇あったら銀盤書いてください(待て

銀盤! 銀盤! さっさと銀盤! しばくぞ!!
とりあえずこれを見てくれ <挨拶

あまりにクオリティ高すぎて爆笑してたZERO@管理人です。ごきげんよう。
これは歴史に残る名スレの1つかもわからんね。
あまりの面白さに仮眠できなくなりましたよorz
今日のバイトテラキツス(あまり寝てない



短いですがとりあえず寝ます(;´Д`)

小説書かないと……_| ̄|○
なんかネタでパチスロやったら10万ほど儲けましたよ(;´Д`)? <挨拶

既に行動が浪人生じゃなくなってる気がするZERO@管理人です。ごきげんよう。
しかし一日で一月分のバイト代に相当する金が手に入った罠。
親と妹に半分取られたけどなorz

最初はRio de Carnivalやろうかと思ったんですけど空いてなかったので中止。
で北斗の拳とかやってみたんですが全然ダメでして。
仕方なく沖スロ(沖縄発らしい、メダルが普通より少し大きかった)やったら大爆発(゚∀゚)
2000円で初当たりしてから一気に10万オーバーの出玉。
一回かなり飲まれてなくなりそうになりましたが粘ったらもっと出た。(゚д゚)ウマー


とりあえず東京遠征の充当金が増えました。(゚д゚)ウマー
でも買いすぎて持って帰れなくなったりしたら(゚д゚)マズー





ところでニュー速VIPブログ(´・ω・`)さんがついに閉鎖しましたね。
まぁ別に関係ないでしょうが自分が巡回し始めた途端に閉鎖とかいう素敵な事態になりましてorz
ちょっと凹んでます(´・ω・`)

あーここ見ればVIP見るまでもなく笑えるスレとか見れたんだけどなぁ。
本当ならVIP板をリアルタイムで見たほうが面白いんでしょうが、半ばNEET生活を送ってる自分とは言え玉石混交な中から名スレを探すのもちょっと。
という理由から、こういうサイトはありがたかったんですけどね。
ともあれ、お疲れ様でしたー。



他に似たようなサイトはあるけど、ここが一番見やすかったかな?
名古屋市西区のセブンイレブンにて強盗が発生したそうで(((( ;゚Д゚))) <挨拶

とりあえず俺がバイトしてるとこには来ないで欲しいと願うZERO@管理人です。ごきげんよう。
いや言ったかどうか覚えてませんけど自分のバイト先セブンイレブンですから。

……まぁどこのチェーン店だから、とかいうより立地とかのほうが問題だと思うんですけど。
でもこっちでも結構発生してるんですよね'`,、('∀`) '`,、
何気に暇だからなぁ、狙われてもおかしくないよなあの店(ぉ



ところで今、ミュージックステーションにO-ZONEが出てマイヤヒー歌ってましたよ?
O-ZONEって解散したんじゃないんですか?
しかもメンバー3人のはずなのに2人しかいなかったですよ?
っていうか全世界で400万枚とか売れすぎじゃないか(;´Д`)?
疑問系ばかりだな。謎は深まる一方です。





小説はもうちょっと待ってください_| ̄|○
あまりの痛さに爆笑(゚∀゚) <挨拶

先週手違いで見逃したのがとても惜しいZERO@管理人です。ごきげんよう。
そして実況しながら見ると更に面白かった。
白石美帆のパンチラだけでスレ進みすぎですよおまいら(;´Д`)

とりあえず来週からも要チェキ。


あーそういえばあと一時間くらいでSHUFFLE!!やるのか……見ないと。





さて、とりあえずムーンライトながらの指定席券が取れましたので、これで東京遠征が決定しますた(・∀・)
よーしパパコミケで散財しちゃうぞーヽ(´ー`)ノ

ちなみに日程としては、12日夜に名古屋出発→13日朝に東京着→コミケその他諸々→14日夜に東京発→15日朝に名古屋着となっております。
13日のコミケ後とか14日のコミケ後から出発までの間とかの空き時間をどうするかはまだ決まっておりません。
が、とりあえずその間は更新が滞りますのでよろしくお願いしますorz
ネカフェとかから更新するかもしれませんがー。




しかしバイト中とか暇なときに小説のネタとか考えてるんですけど終わったら忘れてます(ぇー
とりあえずプロローグっぽいもの書くかー、そこは大体構想も固まってるし。
危うく東京逝けなくなるところだった(;´Д`) <挨拶

本日、行きのムーンライトながら92号の指定席券取ってきたZERO@管理人です。ごきげんよう。
しかし7時に予約して定期便取れないって何事ですか?
このままだと帰りのムーンライト取れないかも。したらどうやって帰ろうか……_| ̄|○

明後日はバイト終わった直後に名古屋駅に直行して予約しに行くことになりそうです'`,、('∀`) '`,、



しかし今日7時に予約しに行ったはいいものの、10:15から引き換えだったものですから一旦帰宅したんですよ。
そして家で10時くらいまでぼーっとしてようと思い。

自分バイト明けです。もうわかりますね?





見事に寝ちまったぜ畜生(つД`)


久々にフォント変え使った希ガス。最近リンクか強調くらいしかタグ使ってなかったしなぁ。


引き換え締め切りが12時。
起きたのが11:25。家から名古屋駅までおよそ30分かかります。
ええ必死で走りましたよorz


何とか間に合ったんでよかったですが間に合ってなかったらネタにすらならねぇー
最近サラブレッドヲタの血が騒ぎまくってきてる希ガス(;´Д`) <挨拶

ジーワンジョッキー3をネタで買ったら大ハマリしたZERO@管理人です。ごきげんよう。
ロクに寝てねえ(ぇー


さてそんなことはどうでもいいのですが。
なにげに小説のストーリー構成とか色々考えてるんですけど、なんかどういう経緯を辿ろうと最終的に陽菜エンドになりやがるわけで。
メインだったはずの柚葉が引き立て役扱いorz
もう少し日の目を見させてやりたいところなんですけどねぇ。

あとツンデレでも追加しよかーとかふと思ったんですが、ここまでくるともはや小説じゃなくてゲームシナリオとして書いたほうが色々ルートとか作れて面白いような気が。
とりあえず適当に書いてみるつもりですけどね。やってみて面白くなければそこで変更すればいいことですし。





僕らの春はこれからだ!(遅すぎ
小説書き開始します(`・ω・´) <挨拶

というわけで小説カテゴリ追加してみたZERO@管理人です。ごきげんよう。
しかし以後小説書くときは挨拶とか省略すると思います。

そして小説と謳いつつ実は読む価値もない駄文だったr(ry
そういうこと考えるとキリないので考えないようにしますが。
前向きに考えてやっとプラスマイナス0ですからね'`,、('∀`) '`,、



というわけで本日深夜に友人とチャットしつつ考えたキャラスペック晒し

・吾妻 優二(あづま ゆうじ)
主人公。
押しに弱く、拒絶できない性格。いわゆるヘタレ。
意外と行動力はあるが何かあるとすぐにパニックに陥る。

ぶっちゃけ主人公はあまり個性持たせないほうがいいみたいなので特に決めてないんですが(ぇー


・西園寺 柚葉(さいおんじ ゆずは)
ヒロインその1。
某お嬢様学校に通う純粋培養のお嬢様。世間知らずで天然。
通っている学校が女子校でエスカレーターなため男性と接する機会を持ったことがない。
ぶっちゃけ主人公よりも恋愛そのものに恋している節あり。
しかし次第に主人公に惹かれていくようになり……。


・夏目 陽菜(なつめ ひな)
ヒロインその2。
主人公のクラスメイト。活発でボーイッシュ。
だがこと恋愛に関しては非常にいじらしい面を見せる。
多彩な趣味を持つが、キャラクターとは裏腹に特に芸術面で才能を開花させている。
その中でもヴァイオリンの腕前は秀逸。
主人公のことは入学時から気になってはいたらしい。



以上。適当に考えたのでうまくイメージ通り伝えられたかは不明(待て
自分が確認するために書く設定とは勝手が違いますから、意外とこれ書くだけでも結構難しかったりorz
ところで吾妻って「あずま」でも「あづま」でも出るんですけど普通どっちで読むんですかね。一応、便宜上「あづま」って読ませてみましたが。
まぁ発音上は同じようなものなんで、読みやすいほうでよろしくお願いします。

ってかネーミングセンス皆無な自分にとって、名前考えるのが一番の鬼門だったわけですがorz
毎回書くとき一番苦労してる希ガス……ひどいときは「主人公」「ヒロイン」とかのまま書き進めるし(ぇー





こんな感じになります。
プロットもうpしたほうがいいですか(;´Д`)?



追記:
プロットっつーか、あらすじだけうpすることにしました。
あらすじと言っても、こないだ書いたやつを書き直すだけですが。
※ネタバレ含むっぽいです



時は五月、そろそろ入学時の緊張もほぐれてきた頃。
吾妻優二は罰ゲームとして他校の生徒に告白させられることになる。
しかも相手に指定されたのは、屈指のお嬢様学校の生徒なのだった。
当然、優二など相手にされるはずもない、という予測のもとに打ち上げられた計画だったのだが、どこをどう間違ったのか告白は成功してしまう。

だが優二には元々、同じ学校に想いを寄せる相手がいた。
罰ゲームを命じた友人たちが、不測の事態に驚きと多大な妬みを隠そうともせず話題にしまくったために、その相手――夏目陽菜にも告白が成功したことが伝わってしまい……。

そして陽菜もまた優二が気になっていたことが発覚する。
優二は困惑するが、かと言って自分から告白しておいて直後にそれを取り消すなどという無礼を働ける性格でもなく、巡り合わせが悪かったと自分に言い聞かせてその想いを断ち切る。
しかしそれを聞いてもなお、「だったら、学校にいる間だけでも」と陽菜に引き下がられ、罪悪感を感じつつもそれを受け入れてしまう。

優二が告白した相手、西園寺柚葉と、優二が本当に告白したかった相手、夏目陽菜。
異なる魅力を持つ二人との、禁断の三角関係が始められようとしていた――。

校外では恋人でなく友人として接する。それが陽菜とも恋人関係でいる前提条件だった。
優二も、校内では柚葉とは会えない。本当はどちらかに、いや本来ならば柚葉との関係に決着をつけるべきだとは思っていたが、柚葉のほうとて罰ゲームというだけで告白したわけでもなく、ずっと迷っていた。

しばらくはそのままの関係を続けるものの、気持ちが段々と柚葉に傾きつつあることを悟り始める優二。だが、だからと言って陽菜への想いが消えるわけではなく、むしろその想いは日に日に強まる一方だった。
しかし、ある日を境に状況は一変することになる。

優二を通じて、柚葉と陽菜の友好が深まっていた。
もちろん柚葉は優二と陽菜が裏で付き合っているだなどとは思っていないが、ここで陽菜に不安がよぎる。
優二と柚葉が互いに惹かれ合っている。そう思った陽菜が取った行動は、自分のヴァイオリンの演奏会を柚葉のピアノのコンクールにバッティングさせることだった。

結局、選択を迫られた末に優二が選んだのは柚葉のほうだった。
当然の選択ではあった。恋人より友人を優先しては、柚葉に疑問に思われる。
そう、当然の選択ではあったのだが……陽菜にその選択を受け入れることはできなかった。
とうに限界は超えていたのだ。いつしか陽菜は思うようになっていた、自分だけを見て欲しいと。

その想いに気付いた優二は、柚葉に全てを告げる。
一方的に別れを告げる形になり申し訳ないと思いながらも、全ての清算をしなければ陽菜に合わせる顔がない。優二はそう思っていた。

そしてそのことを陽菜に告げ、陽菜にもう一度交際してくれと懇願する。
本当に二人の想いが通じた瞬間だった。





……あーすみません、時間なくて最後適当になりましたorz
しかも800字超えてる上に陽菜エンドになってら。何故(;´Д`)
まぁいいや、また後で推敲しよ'`,、('∀`) '`,、

それでは今からバイトなのでこれにて。
ちょっと妹にPC占領されてるので仮更新

日付変わるorz


後で更新します。

ここから追記:
危ない危ない、あと3秒で日付変わってた <挨拶

ちょっと小説のプロットっぽいものを考えてみたZERO@管理人です。ごきげんよう。
と言っても、まだ構想段階でプロットにすらならないんですがね'`,、('∀`) '`,、


ところで
シーザリオが米オークス制覇ですってね。
いやまた競馬の話になって、興味ない方には申し訳ないですが。

今年はディープインパクトといいシーザリオといい、歴史に残る名馬が多い世代なのか(;´Д`)?
サラブレッドヲタの血が騒ぐぜフゥーハハハァー



……まぁそれはさておき。
小説の話に戻しますが、以前書いたものの焼き直しをしようとしても何故か中途半端に思えてしまう罠。
いや気付いたら18禁になってたやつを元の路線に戻すってのはそのうちやるんで今やっちゃえばいいんですが。
ちなみにその作品、突然空からおにゃのこが降ってくるとこから始まるわけで、ぶっちゃけ痛いです。
どうせ自分が書く時点で痛いのは確定してるようなものなので、いっそ痛いのを貫き通しては、みたいなコンセプトで書き始めたやつです。
はっちゃけすぎたような気もしますがー。

そこで別にもう一本考えてみたんです。
文章にするのが面倒なのでしないんですけど(ぉ)、ネタは結構浮かぶほうなんで……。
ただ単発ネタばかりだからラノベとかでシリーズ物とか書くのは向かないかもしれない。
とは言え短編書けない人間なんで、どうしようもないや(ノ∀`) って感じです。
というわけで30分くらいで適当に思いついたものを晒してみる。いやこれを書くかどうかはわかりませんが。

あ、名前どうしよ。ってか、いざ書くとなるとあれこれ考えてしまうのは何故orz
まぁ後で直すとして今は思いついたことを適当に書きます。



時は五月、そろそろ入学時の緊張もほぐれてきた頃。
主人公は罰ゲームとして他校の生徒に告白させられることになる。
しかも相手に指定されたのは、屈指のお嬢様学校の生徒なのだった。
当然、主人公など相手にされるはずもない、という予測のもとに打ち上げられた計画だったのだが、どこをどう間違ったのか告白は成功してしまう。

だが主人公は元々、同じ学校に想いを寄せる相手がいた。
罰ゲームを命じた友人たちが、不測の事態に驚きと多大な妬みを隠そうともせず話題にしまくったために、その相手にも告白が成功したことが伝わってしまい……。

そして彼女もまた主人公が気になっていたことが発覚する。
主人公は困惑するが、かと言って自分から告白しておいて直後にそれを取り消すなどという無礼を働ける性格でもなく、巡り合わせが悪かったと自分に言い聞かせてその想いを断ち切る。
しかしそれを聞いてもなお、「だったら、学校にいる間だけでも」と引き下がられ、罪悪感を感じつつもそれを受け入れてしまう。

そうして、彼の二股生活が始まる――。

※ちょっと端折りました



……痛いorz そしてどっかで聞いたことあるような展開だな、書いてみて思ったけど。
別に書き出しがこうなるってだけで、広げようと思えばいくらでも広げられるんですけどねー。
あまり広げると収集つかなくなるのでやりませんが'`,、('∀`) '`,、

ちなみに、主人公とヒロイン二人のスペックはまだ決めてません。思いつきですし。
うあー書いてみて更にわかりやすくなった、才能ねぇー_| ̄|○
誰か自分に文才というものを与えてください(´・ω・`)
そろそろ本気出しますよ?(遅 <挨拶

いい加減NEETもどき生活に嫌気がさしてきたZERO@管理人です。ごきげんよう。
いや寝たら忘れるところがもうNEETなんですが_| ̄|○

まぁそれでも最近参考書とか見てねえなーとか思いつつ久々に見に行き。
リスニングのだけは買わないとな~ってレジ持ってったら1890円。
ちなみに、その時の所持金は1560円。足りてねえ(((( ;゚Д゚)))

えぇ、即刻店員に謝って金おろしてから再度買うとかいう素敵なことしてますよ自分'`,、('∀`) '`,、
今日も友人にPC代貰いに逝こうと家から出たら、それまで降ってなかった雨が局地的豪雨になりやがるしな!
ぶっちゃけありえなーい。今更降っても遅ぇよ_| ̄|○


そうそう、そこでお知らせなんですけど。
AAが使えるようになりました。正確にはもう使えてたんですけどちょっと問題がありまして。
ほら、リンクにhttp://~○○-22~みたいに出るじゃないですか。そこがおかしかったんですよ。
で、変えられないしどうしたら……とか思ってたんですが、よく考えたら最初に設定するんですよねそれ。
なので急遽アカウント作り直しました。そしたら余裕でできた。
今まで何やってたんですか自分_| ̄|○

というわけで今までやってなかったAA付きレビューがそろそろ開始されます。何卒よろしくお願いします。


それともう一つ、小説ですが近いうちにプロットもどきを書いてうpします。それを元に書き進める予定。
というわけでそのうち「レビュー」と「駄文(小説)」のカテゴリが増えます。何卒。



しかし最近、何もしてないのに一日が、一週間が、そして一ヶ月が……と時間が過ぎ去っていくような気がしてます。
こんな調子で大丈夫なのかな、自分(´・ω・`)



追記:
最近VIPブログが巡回に入ってる希ガス。昨日とか過去ログまで読んでたし(NEET
そしてまた爆笑したものがあったので貼っておきますね。

小学5年生の俺が来ましたよ。オレンジレンジについて
昨日のオレンジレンジで騙された人中2です

昨日「続きは明日」ってあったんで何があったのかと思いきや。
リア厨って怖いねー。いやある意味純粋ですか。とにかく爆笑した。
VIPPERノリ良すぎだ(;´Д`)
今更ながら映画の電車男観に逝ってきますた <挨拶

何気に面白かったのでDVD出たら買うかもしれないZERO@管理人です。ごきげんよう。
でも後から気付いたけど昨日見てれば800円安かった!_| ̄|○
友人がほんと突然「電車男でも観るか」って言い出したのが発端ですし。

今タイプミスって「ほったん」が「ほっちゃん」になってた。ホアアーッ!
いやそれだけですが。

んで映画館逝ってチケット買って、多少時間あるから併設されてるゲーセンの自販機までジュースでも買いに行くかー、ってなりまして。なんで自販機かって金を惜しんだからに他なりませんが。
そこでジュース買うことに集中力が持っていかれたのか、チケットそこにそのまま置いてきちゃいまして
しかも気付いたのが二階に上がってからでしたから(ゲーセンは一階、電車が上映されてるシアターは二階だったので)大慌てで取りに戻る自分。痛い(つД`)
まぁ幸いあったから良かったものの、もし無くなってたら泣くに泣けませんでしたね。



とまあ相変わらず痛い自虐ネタかましながらも上演開始。
しばらくCMが続き鬱になるも、やっと始まってさぁ本番。
……いきなりアキバですか。しかも普通にフィギュアとか。
あと普通にヲタだらけでしたけどアレって全員エキストラなんですかね?
ただそこいらにいたヲタを引っ張ってきただけの可能性もありますが。

で感想ですけど、今更どうこう言ってもアレなので軽く。
詳細知りたかったら他逝くか自分で見ろ!(ぉ

とりあえず全体的には、最初に述べた通り面白かったですよ。
電車がいい味出しまくりで。山田孝之が演じる電車ってのもどうなのかなー、と思いましたが、悪くなかったですよ。ただちょっと極端にヲタっぽさを出そうとしてた希ガス。やはり一般人から見たヲタ像はあんな感じなんでしょうか(;´Д`)
あとAAが動くシーンとか笑えましたね。「くぁwせdrftgyふじこlp;@」まで発音されたとことかは爆笑しました。
このへんは周りからも笑いが起きてましたね。というか結構笑い声が上がりましたよ(主に自分ですが

しかし、定期を拾ってさりげなく(明らかに挙動不審でしたが)戻すシーンで「ょぅι゙ょキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」とか叫んだのはまずかったかな。いや小声でですけど隣に人居たし。
ま、そのシーンもラストにかかってきてたりしたんですけどね。

あとはヲタグッズの数々には笑った。
まずいきなりゲーマーズ本店とか出てくる時点で爆笑ですよ。Piaキャロのフィギュアとかあったし。
アキバの街並みが懐かしかったです。「あーここ逝った」とか思いつつ鑑賞しておりました。
ちなみに見つけたヲタグッズにはフィギュア多数の他、ケロロのカレンダーとかもあって「そういや電車はケロロ好きだったな」などと納得させられました。
小道具での演出は見事といったところでしょうか。

演出と言えば、電車の話による爆撃シーン。
毒男板住人なら大爆笑だったと思うんですが、さすがそこは周りが一般人だけあってあまり笑いは起こらず。
なんか一人で笑ってて浮いてました(´・ω・`)
とりあえず、あのヲタ3人組は痛かった。





まぁ1800円出した価値はあったかと。
でも、ラスト直前のシーンとか感動するとこのはずなのに「百式」って書いたTシャツのせいで笑いが止まらなかったぞ! どうしてくれる!
ってか、あのTシャツ用意したスタッフ誰だよ!? 最高すぎるわ!

気になる人はどうぞ。損はしないと思いますよ。



追記:
電車男とは全然関係ありませんが爆笑したのでリンクしときます。
>>300が神すぎる。これがVIPクオリティか(;´Д`)